エースの品格
先日”エモヤン”こと江本孟紀氏とお会いする機会があった。
昭和の時代に南海から阪神をわたり歩き
”チームがアホやから”発言で自ら退団したエースだ。
30台半ば以前は解らんかな~
彼が”私の人生の師は徳田さん(徳洲会グループの総帥)と野村監督だ”と仰っていた。
野村監督は
入団して来たばっかりの野球しかしらない選手に
”オマエは何のために生まれてきたんや?”と問うらしい。
当然、応えが返ってくる事はまずないらしい。。。
”人生とは
人として生まれること。
人として生きること。
人として生きることとは、人に世に尽くす事。
社会に尽くす事の意味を知らない者がチームに尽くせるはずがない。
プロの集団の中で競走社会と言えど利己主義であってはならない。。。”
月曜日に仕事で奄美大島にはいった。
仕事を終えたスタッフはロッカーから長靴と軍手を取り出し
今からボランティアに行くと。。。
”俺も行くよ。”と言ったら
”イエ センセイの28のサイズに会う靴はないので休んでてください(笑)”とあっさり断られた。
(あしで纏いになるだけだからとのニュアンスを感じた訳でもないが。。。(苦笑))
品格はないが、 人に喜ばれる。
そういう者に私はなりたい。。。(笑)
関連記事