ケラマ無人島2泊キャンプ
ケラマの無人島へ
2泊三日のキャンプへ。
この島は昔
安司が家来を残し避難し
戦に負けたと勘違いし自殺をはかったとの伝えがある。
ゆえにここは幽霊島とも言われるらしい。
道理でデービルはうなされぱなしだったのか~(笑)
野生の山羊にお気づきですか?
天気は今一ゆえに何もせずまったりと時間を過ごした。
早速潜ってみました。
珊瑚達は非常に元気で安心、感激。。。
水深2m程にこんなのが。
ヘルメット程のサイズがある夜光貝
他にデカイシャコ貝、
船長の捕獲した4kg程の島タコは蛸飯と焼き蛸へ。。。
(これらはかなりうなりました。(笑))
焚き火台ではカレーの調理中も
年に一度の企画のGWのオヤジキャンプは去年より参加させてもらっている。
25年続いているというが
10人近い参加で荷物の総量が200リットル入りの水タンク、
10~20リットルポリ容器10本、氷20kg
飲料水、ビール10ケース、泡盛5升、軍用コット10個、
カヤック2艇、簡易キッチン等々を含め約1屯
これを母船から5馬力ボートで渡船する。
少しでも波が立は不可能な行為。通常ではありえない。(苦笑)
どうしてそこまでするのか理解できなかったがイザ実行してみると可能なもんだ。
高江でバックパッキングキャンプを実行する人たちは装備が5kg以下で済ませるらしいのに。。。
しかし、これだけ苦労すると後は非常に快適
来年の企画が今から楽しみです。(笑)
関連記事