2009年01月14日
沖縄マラソンにむけて
気分をかえて
10年使ってたDOCOMOの携帯をAuに変更しました。
CASIO G’z One
今までの携帯は職場の自分の部屋や沖合に出て電波が届かないことが多々あった。
防水機能つき。
これらは絶対優先順位。

しかし一番興味があったのがこれ
run&walk
GPSが自分の場所を認知し
スタートからの時間、今の距離、速度又、
性別、身長、体重を入力しておくことで消費カロリーまで表示してくれる
すぐれもの
妻に自慢したら、“いつも行方不明になるので探すのに便利ね“って
自慢しなきゃ良かった。。。
沖縄マラソンにむけて
飲んでばかりでなくてそろそろトレーニングに励もうかと。
目標はサブ フォー
いわゆる3時間台で走ること。
職場のmaeda君は2時間台を目ざしトレーニング中
彼にハンディー1時間もらっての勝負!
そのためにはある一定の区間を1km5分で走るスピードが必要となる。
今はせいぜい最初の4kmを21分が限界
小5の息子は既に1.5kmを5分30秒切って走ってる
中学に上がるまでに4分台で走るって!
そのスピードが欲しい。
5年前にMYGに勧められ初めて参加した那覇マラソン。
“出る奴の気が知れない。“なんて言いながらイヤイヤ参加した。
そしたらとんでもない、中間点を制限時間の3時間で通過できるはずがなく
そこに到達するのが精一杯。
収容バスに強制収容させられ
バスの中は年輩の方々や、なんちゃってネエチャンばかり。
“なんでオレがこんな所におるんや
少なくとも高校の時は中距離には自信があったのに“。。。
バスが会場に着くと、完走者達が皆で
完走メダルを首に乾杯している。
前年に父親が70前で初参加したら完走して帰って来た。
母親には“父ちゃんはできてもアンタには無理よ。
飲んでばかりなんだから“って 言われてたし。
(因みに叔父(親父の弟)はもと陸上のオリンピック選手
(ミュンヘン五輪、三段跳び))
足を引きづりながら
“よし明日から走るよ。。。”って
2月22日
未だ再募集があるかもしれないので興味のある方は是非、ご一緒に。

前日からでーびるが県総合グラウンド キャンプ場に
ランステ張って、キャンプがてら支援するって言ってます。
那覇マラソン前夜の様に飲み過ぎない様にしないとね。。(笑)
Posted by グッシー at 12:53│Comments(7)
│マラソン
この記事へのコメント
あけおめです。
グッシーさんにお迎えバスの過去があるとは信じがたい。グッシーさんなら絶対いけると思います。頑張ってね〜 クバは体重増加注意報が発令されてます。
グッシーさんにお迎えバスの過去があるとは信じがたい。グッシーさんなら絶対いけると思います。頑張ってね〜 クバは体重増加注意報が発令されてます。
Posted by クバ at 2009年01月14日 14:40
10キロメンバーも参加しますよ。ランステでの打ち上げ期待しています、準備班もOkですよ、
Posted by あかじん at 2009年01月15日 12:26
>クバさん!久しぶり
今年はツールド 沖縄にもチャレンジしてみましょうかね?
その時はご指導よろしく。
久々にブログアップしたみたいだけど
アップがないと心配するよ。
今年もよろしく
>あかじん殿
走るよ~。
前夜祭からご参加ください。
今年は孝真丸でカンパチ揚げてみたいです。
企画の方よろしく
今年はツールド 沖縄にもチャレンジしてみましょうかね?
その時はご指導よろしく。
久々にブログアップしたみたいだけど
アップがないと心配するよ。
今年もよろしく
>あかじん殿
走るよ~。
前夜祭からご参加ください。
今年は孝真丸でカンパチ揚げてみたいです。
企画の方よろしく
Posted by グッシー at 2009年01月15日 17:55
2月21日、22日でこちらも、県総オートキャンプ場で盛大なファミキヤンを企画していますよぉ~♪
と言うことはランステが3張り並ぶってことですね!
ほかにも怪しいテント、タープが・・・。 うぅ~ん!楽しみぃ~~。。。
と言うことはランステが3張り並ぶってことですね!
ほかにも怪しいテント、タープが・・・。 うぅ~ん!楽しみぃ~~。。。
Posted by 石ミーバイ at 2009年01月15日 23:33
師匠!3張りですか?
スノーピーク主催の
ランステ、ナントカコンテストで是非
優勝狙ってくださいね。
でも前日はちゃんと寝かせてくださいよ。(笑)
スノーピーク主催の
ランステ、ナントカコンテストで是非
優勝狙ってくださいね。
でも前日はちゃんと寝かせてくださいよ。(笑)
Posted by グッシー at 2009年01月16日 00:18
よく走りますなぁ、42キロも!
まったく想像できまへん。
こちら冬眠中のねじでした。(笑)
まったく想像できまへん。
こちら冬眠中のねじでした。(笑)
Posted by ねじ at 2009年01月16日 16:38
ネジ父さん。
5年後には親子リレーデビューでしょ。
ハッピーを臨時パパで呼んで走らせてもかっこ悪いですよ。
今から走りこめば大丈夫!
20代パパの一人位には勝てますよ
みんなで応援団つくって行きますか?(笑)
5年後には親子リレーデビューでしょ。
ハッピーを臨時パパで呼んで走らせてもかっこ悪いですよ。
今から走りこめば大丈夫!
20代パパの一人位には勝てますよ
みんなで応援団つくって行きますか?(笑)
Posted by グッシー at 2009年01月16日 21:38