2009年04月13日
カヤックでアカジン
東風、微風
沖縄中部のポイントをめざして沖合へ
miyagiのロッドが大きくしなる
3000番のモアザンブランシーノの締め上げてあったドラグが
グングン出ていく。
大暴れの果てに手が負えない。
SOSでバトンタッチするが全く手に負えない。
巻いた分以上にドラグが出ていく。
根に潜られブレイク。。。
暴れ方からデカオーマチかアーラの稚魚かウムナガーか。。。
キャスティング用のリールはあくまでもキャスティング用なんですね。
その数十分後今度は
僕のタックルがドスンと大きくしなった。
最近お気に入りのラバージグ。
反動でリールがロッドから外れちゃったけど
慌てて巻きながら付け直して
強烈な抵抗を受けながらあがってきた。
ダ~ン!!
推定?kgのアカジン。
でも最初のあたりはこんなものじゃなかった。
なんだったのか。。。
その夜は
キッチン石ミーバイ亭で美味しく頂きましたよ。(笑)
居ますよ。 沖縄本島中部でも。。。
Posted by グッシー at 00:09│Comments(26)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
グッシーさんおめでとうございます。デカイですね~!!!
時々、怖くなる位の引きがあります。そんな時は声を出して自分を励まします
それにしても・・・デカイ。
時々、怖くなる位の引きがあります。そんな時は声を出して自分を励まします
それにしても・・・デカイ。
Posted by 赤魚 at 2009年04月13日 07:10
お~デカい!!おめでとうございます☆
それ5kg近くあるんじゃないですか??
さすがグッシーさん☆カヤックの魔術師ですね♪←言い過ぎ?(笑)
それにしてもバラした大物の正体が気になりますね!アーラとか?
それ5kg近くあるんじゃないですか??
さすがグッシーさん☆カヤックの魔術師ですね♪←言い過ぎ?(笑)
それにしてもバラした大物の正体が気になりますね!アーラとか?
Posted by グーフィー
at 2009年04月13日 08:23

>赤魚さん
たまには僕にもおいしい思いをさせてください。
ますます、やみつきになりそうです。(笑)
>グーフィー漁猟長
丸々太ってましたね。
でもこれは1~2分で上がってきたのですが
最初の奴は全く、太刀打ちできませんでした。
多分アーラの子供だはず。
又ご一緒しましょう。(笑)
たまには僕にもおいしい思いをさせてください。
ますます、やみつきになりそうです。(笑)
>グーフィー漁猟長
丸々太ってましたね。
でもこれは1~2分で上がってきたのですが
最初の奴は全く、太刀打ちできませんでした。
多分アーラの子供だはず。
又ご一緒しましょう。(笑)
Posted by グッシー at 2009年04月13日 12:12
昨晩はゴチでした〜
例の計画、楽しみにしてますよぉ〜
例の計画、楽しみにしてますよぉ〜
Posted by torao at 2009年04月13日 13:47
toraoさん。
例の計画はおいおいグーフィーさんと進めて行きますね。
よろしく。
例の計画はおいおいグーフィーさんと進めて行きますね。
よろしく。
Posted by グッシー at 2009年04月13日 17:32
お?良い魚釣ってますね~
美味そうだなぁ~(´∀`*)
美味そうだなぁ~(´∀`*)
Posted by それがし
at 2009年04月13日 19:23

さすが師匠。
でかいし、うまそーだし。
このさいだから、貴殿を「アカジンハンター」に任命します。(笑
自分もいつかは・・・・
>toraoさん。
例の計画楽しみで妄想ばっかしてます。ぐふふ。
ともかくよろしくです。
でかいし、うまそーだし。
このさいだから、貴殿を「アカジンハンター」に任命します。(笑
自分もいつかは・・・・
>toraoさん。
例の計画楽しみで妄想ばっかしてます。ぐふふ。
ともかくよろしくです。
Posted by でーびる at 2009年04月13日 19:53
すげ〜 でもやっぱアウトリーフですよね
まだ怖いんでインリーフで小物と遊んどきます。
去った日曜カヤック出して釣りしたんですが
タマンらしきあたりが数回
エギングロッドでは太刀打ち出来ませんでした。
まだ怖いんでインリーフで小物と遊んどきます。
去った日曜カヤック出して釣りしたんですが
タマンらしきあたりが数回
エギングロッドでは太刀打ち出来ませんでした。
Posted by TEL-C at 2009年04月13日 20:09
>それがし氏
”ぶすっとな”って〆たかたんだけど、
こういう時にかぎってアイスピック忘れててね。
カヤックで釣れると船代を得した気になれるのよ。
行きますか?アウトリーフ。少しうねってたけど(笑)
>でーびる
謹んでお受け致します。
これね、イユマチ価格で1万5千円程かね~。
魚汁、アラの煮付け、お刺身もう最高でした。(笑)
あそこね、マダマダ居ますよ~。
いつ行く?
toraoさん達とコラボキャンプも企画しましょう。
”ぶすっとな”って〆たかたんだけど、
こういう時にかぎってアイスピック忘れててね。
カヤックで釣れると船代を得した気になれるのよ。
行きますか?アウトリーフ。少しうねってたけど(笑)
>でーびる
謹んでお受け致します。
これね、イユマチ価格で1万5千円程かね~。
魚汁、アラの煮付け、お刺身もう最高でした。(笑)
あそこね、マダマダ居ますよ~。
いつ行く?
toraoさん達とコラボキャンプも企画しましょう。
Posted by グッシー at 2009年04月13日 20:25
TEL-Cさん
デビューしたんですね!
タマンらしきあたりありましたか。
益々、嵌っていきそうですね。
ポイントが無限に広がるからね~。
今度、ご一緒しましょうね。
デビューしたんですね!
タマンらしきあたりありましたか。
益々、嵌っていきそうですね。
ポイントが無限に広がるからね~。
今度、ご一緒しましょうね。
Posted by グッシー at 2009年04月13日 20:29
前日、「でーびるの呪い」にかかり参加できなかったLAPUTAです(笑
石ミー亭での料理画像はないんですか~?
今度、そこのポイントまでわれわれも連れてってください!
でも正直そんな大きく引かれるようなのがかかると怖いような(^_^;)
石ミー亭での料理画像はないんですか~?
今度、そこのポイントまでわれわれも連れてってください!
でも正直そんな大きく引かれるようなのがかかると怖いような(^_^;)
Posted by LAPUTA(^_^)
at 2009年04月13日 20:36

ダーンは大きい獲物ですね~(驚)。
竿もゴキゲンに曲がってビックリです。
竿もゴキゲンに曲がってビックリです。
Posted by じゃがまる
at 2009年04月13日 21:26

デカっ!!
おめでとうございます。
最近絶好調ですね。
今度アカジンの釣り方教えてくださいね~
同じく「でーびるの呪い」にかかったナナパパでした(笑
おめでとうございます。
最近絶好調ですね。
今度アカジンの釣り方教えてくださいね~
同じく「でーびるの呪い」にかかったナナパパでした(笑
Posted by ナナパパ at 2009年04月13日 21:49
昨日は久しぶりの赤仁ミーバイゴチでしたぁ~
さすがにあのサイズは捌きがいがありましたヨ!
おいらん家の屋外キッチンを設営しての第一号の魚でした!!
次回はご一緒させてください♪
さすがにあのサイズは捌きがいがありましたヨ!
おいらん家の屋外キッチンを設営しての第一号の魚でした!!
次回はご一緒させてください♪
Posted by 石ミーバイ at 2009年04月13日 22:16
>LAPUTA嬢
あまりの美味しさに写真を撮るのを途中で気づいたけど
もうあとのまつりでした。(笑)
ポイントはアウトリーフでうねりも多少あったけど
ターポン130は安定してるので
多少の大きいのアタリに対しても安心です。
次回、覚悟してついて来てくださいね。
連休のキャンプはヤンバルの辺野喜や伊江川や、新里でなくて
ここでいいよ。(笑)
>じゃがまる氏
ところでモーケンはデビューしたの?
益々、カヤックフィッシングが気になってきたでしょ。
今度、機会が合えば是非、ご一緒しましょうね。
一瞬で洗脳しちゃいますよ。(笑)
>ナナパパさん
イヤ~。すごかったよ。
”でーびるの呪”なんかにかかってる場合じゃないですよ。
ヤンバル行く気がなくなってしまいました。
ここは僕のHGだな~。(笑)
>石ミーバイ師匠。
少しは師匠に近づいたでしょ。
イヤ~。
お刺身、アラの煮付け、魚汁。最高でしたよ。
あまりのうまさにご飯大盛り2杯ご馳走様でした。
翌日、一郎屋にもって皆に集合かけようかとも思いましたが。。。
石ミーバイ亭は大正解でした。
又、持参するよ~。(笑)
あまりの美味しさに写真を撮るのを途中で気づいたけど
もうあとのまつりでした。(笑)
ポイントはアウトリーフでうねりも多少あったけど
ターポン130は安定してるので
多少の大きいのアタリに対しても安心です。
次回、覚悟してついて来てくださいね。
連休のキャンプはヤンバルの辺野喜や伊江川や、新里でなくて
ここでいいよ。(笑)
>じゃがまる氏
ところでモーケンはデビューしたの?
益々、カヤックフィッシングが気になってきたでしょ。
今度、機会が合えば是非、ご一緒しましょうね。
一瞬で洗脳しちゃいますよ。(笑)
>ナナパパさん
イヤ~。すごかったよ。
”でーびるの呪”なんかにかかってる場合じゃないですよ。
ヤンバル行く気がなくなってしまいました。
ここは僕のHGだな~。(笑)
>石ミーバイ師匠。
少しは師匠に近づいたでしょ。
イヤ~。
お刺身、アラの煮付け、魚汁。最高でしたよ。
あまりのうまさにご飯大盛り2杯ご馳走様でした。
翌日、一郎屋にもって皆に集合かけようかとも思いましたが。。。
石ミーバイ亭は大正解でした。
又、持参するよ~。(笑)
Posted by グッシー at 2009年04月13日 23:08
おおーーーっ、やりましたね!!
動力船で行ってもなかなか釣れませんよ、このサイズ。
引っ張り込まれないようにご注意ください。(笑)
動力船で行ってもなかなか釣れませんよ、このサイズ。
引っ張り込まれないようにご注意ください。(笑)
Posted by ねじ at 2009年04月14日 08:52
ねじさん
ご無沙汰です。
瀬戸内のような魚影の濃さはないですが
最初のあたりからすれば、あっさり上がってきたからね~。
またそのポイントに向かいますよ。
問題はタンデムだとこれが入るクーラーボックスがつめないんですよね。(笑)
ご無沙汰です。
瀬戸内のような魚影の濃さはないですが
最初のあたりからすれば、あっさり上がってきたからね~。
またそのポイントに向かいますよ。
問題はタンデムだとこれが入るクーラーボックスがつめないんですよね。(笑)
Posted by グッシー at 2009年04月14日 12:32
最近当たりまくってませんか~
それにしてもいいサイズのアカジン
おめでとうございます
羨ましいな~
最近フィッシングのテンション下がり気味ですが
こんなん見るとやる気がでてきますね
それにしてもいいサイズのアカジン
おめでとうございます
羨ましいな~
最近フィッシングのテンション下がり気味ですが
こんなん見るとやる気がでてきますね
Posted by クバ at 2009年04月14日 21:44
クバ氏
イヤ~。ポイントを見つけちゃったって感じかな~。
同行する?結果。保障するよ。(笑)
イヤ~。ポイントを見つけちゃったって感じかな~。
同行する?結果。保障するよ。(笑)
Posted by グッシー at 2009年04月15日 00:37
グッシーさま。
コメント遅くなって申し訳ないです。
20kgの(笑)、アカジンおめでとうございます。
ポイントみつけたから、もうヤンバルとか宮古とか行かなくても
いいんじゃないか~~(笑)。
コメント遅くなって申し訳ないです。
20kgの(笑)、アカジンおめでとうございます。
ポイントみつけたから、もうヤンバルとか宮古とか行かなくても
いいんじゃないか~~(笑)。
Posted by 下地 at 2009年04月15日 11:31
僕にもやっとHGがみつかりました。
宮古もヤンバルも必要ないね。(笑)
でも宮古はやはり魚影が濃いから
時々、おじゃまします。
今度、ナナパパさんと宮古出張合わせて計画しているので
車とジェミニ貸してね。(笑)
宮古もヤンバルも必要ないね。(笑)
でも宮古はやはり魚影が濃いから
時々、おじゃまします。
今度、ナナパパさんと宮古出張合わせて計画しているので
車とジェミニ貸してね。(笑)
Posted by 下地 at 2009年04月15日 17:38
書き込みの名前欄まちがえました。
下地→グッシー
下地→グッシー
Posted by グッシー at 2009年04月15日 17:40
でっかいアカジンですね!! おめでとうございます♪
私も連れてってもらいたいけど、ボートエースじゃなぁ・・・
機動力ではボートエースなんかより断然カヤックの方が上ですね!
私も連れてってもらいたいけど、ボートエースじゃなぁ・・・
機動力ではボートエースなんかより断然カヤックの方が上ですね!
Posted by てれぴあ at 2009年04月16日 13:10
てれぴあさん
でも結構うねりの中で格闘してたので
緊張感があるんですよ。
5月9日はフィッシングが無理なら
飲み会には参加させてください。
また連絡します。
でも結構うねりの中で格闘してたので
緊張感があるんですよ。
5月9日はフィッシングが無理なら
飲み会には参加させてください。
また連絡します。
Posted by グッシー at 2009年04月17日 19:41
デカイアカジンですね~!!!!!!
羨ましいです!
カヤックフィッシング恐るべし
羨ましいです!
カヤックフィッシング恐るべし
Posted by MAABUU at 2009年04月19日 14:56
MAABUUさん。
遊漁船はね。船長に釣らせてもらってるのよ。
カヤックは自分で海底地形図や魚探を駆使してポイントを
探って釣るから充実感が違うのよ。
一度いらっしゃい。(笑)
遊漁船はね。船長に釣らせてもらってるのよ。
カヤックは自分で海底地形図や魚探を駆使してポイントを
探って釣るから充実感が違うのよ。
一度いらっしゃい。(笑)
Posted by グッシ at 2009年04月19日 19:49