てぃーだブログ › ターポンで行く沖縄海遊録 › カヤックフィッシング › マリブカヤックスx-13で行く本島西海岸

2009年08月03日

マリブカヤックスx-13で行く本島西海岸

 8月2日(日)

マリブカヤックスx-13で行く本島西海岸

 今日は初参加のSea~Beeさんの
モーケンのデビュー。

マリブカヤックスx-13で行く本島西海岸

                           (ラダーがついてお値打ちだったらしい。。。)

中部の西海岸は白波も立たない、カヤックを出すには格好のポイント。
風裏で追い風になるが、波は穏やかなので
出れる範囲でカヤックを楽しむ。

マリブカヤックスx-13で行く本島西海岸

                         (Dr.maedaのターポン120)

 久し振りに多人数で出撃。
でーびる、LAPUTA夫婦、ADNY,ARAKAKI、DrMaeda

マリブカヤックスx-13で行く本島西海岸

 あとからtoumaが当直明け職場から直行、(元気だ)

 それに外国人のバーンズさん
国際色豊かになりそうだ。。

 本島中部とは思えないほど海はきれい。
しかし。。。
なかなか当たりがありません。
この辺はもともと密漁者も多いと聞くし
殆ど資源枯渇状態?。。。

マリブカヤックスx-13で行く本島西海岸

ADNYが少しばかりがんばってたな。

マリブカヤックスx-13で行く本島西海岸




 自分の最近は赤いお魚といってもこればかり。。。

マリブカヤックスx-13で行く本島西海岸



ウリィー~!

マリブカヤックスx-13で行く本島西海岸

toumaの67cmタマン

カヤックの上で大暴れで大変だったらしい。

生け簀1番の管理人をお譲りしましょう。

あれ?木曜日の釣果と混乱している。。。(笑)

 カヤックのビギナーや、ビギナー同志の単独釣行は危険が伴う事があるので
是非、機会がある時に、カヤック安全講習会に参加してほしい。

 Team Gusshyはクローズな会でなく常にオープン!

ビギナーの参加は大歓迎です。

いつでもご参加ください。


同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事

この記事へのコメント
皆さんお疲れさまでした。グッシーさんお誘い有難う御座いました。
2回目のエントリー さすが 師匠体力ありますね。
赤い魚いいですねー イシなんとかも隠れてますねー笑)。
今回は人数も多くて皆のカヤックも見れていろいろ
工夫してるのにビックリ !!!勉強になりましたよ。改めてカヤックは最高の乗り物だと実感しましたよ。又誘って下さい。

Touma さんのタマン でかい 凄い カヤックからのタマンでは一番でかいんじゃないですか?
Posted by Sea~Bee at 2009年08月04日 08:28
お疲れ様です! 大人数で楽しそうですね~♪

やっぱ時代はカヤックか・・・・
カヤック飲み会なのに、カヤック持ってない私も誘ってくれる
オープンなグッシーさん! 惚れてまうやろ~!(爆)
Posted by てれぴあ at 2009年08月04日 16:01
 
ほんとだ。石なんとか隠してる。(笑

それにしても、タマンでかい~~。(羨

早くこんなの釣って、〆たい。

ほんでもって、ウリィーってね。(笑
Posted by でーびる at 2009年08月04日 17:10
結構、釣ってるじゃ~ないですか~。

それにしてもタマン・・デカイですね~。
ランディングネットの中に居る間はそんなに暴れないんじゃないですか?
ときどきネットの中で〆ますが。。。イヤ、67cmもあれば無理カモ。
Posted by 赤魚 at 2009年08月05日 04:55
>Sea~Beeさん

以前はナナパパと
二人だけの釣行が多かったのですがね。
にぎやかになりました。

タマンは上げてからクーラーボックスに仕舞うのに苦労したらしいですよ(笑)

>てれぴ~!

飲み会は目的があって
君もMAABUUもカヤック洗脳会よ。

あっ!
ジャガピーのモーケン管理したら?
赤ちゃん生まれてしばらく使えないはず(笑)


>でーびる

昨日セスナで本部半島の上を通ったけど

尾瀬から伊江島までリーフエッジ間は3km行けるよ。

伊江島まで遠征するか!

まじで。メンバー募って!


>赤魚さん

最近本島でアカジンを上げる事は
マグレ、奇跡であったことが判明しました(笑)
完全に獲りつくされ枯渇してますよ。

ヤンバルまで遠征しないと
Posted by グッシー at 2009年08月05日 06:48
生け簀1番の管理人は快く引き受けさせてもらいます。
でもいいんでしょうか?
グッシーさんの管理場なくなりましたけど・・・(笑)

想定外の大きさだったのでナイフで〆ようとしましたが無理でした。
やっぱ〆具は必要ですね。

デービルさん、例の〆具は僕が預かっておきますよ(笑)
Posted by touma at 2009年08月07日 00:22
>touma67師匠

例の〆具はゲットしてから、まだ使う機会がないのよ。(涙
こないだのヒーフチャーでは使いようがないし。(笑

近いうち、生け簀一番にエスコートお願いします。
ついていきますよ、師匠に!
Posted by でーびる at 2009年08月07日 16:44
 でーびる!

toumaは行くたびにタマンクァーしてる

どうもタマンのクァーし方しってるらしい。

アカジンは無理だけどね!(笑)
Posted by グッシー at 2009年08月11日 20:16
>グッシー団長

石なんとか用やハンゴー用もいいけど、

アカジン用の鯛カブラつくってよ。(笑

しかし、この風なんとかなりませんか?

とにかく浮きたい。(悶々
Posted by でーびる at 2009年08月12日 16:54
お久しぶりです、友人よりブログの事を聞き拝見しました、楽しそうですね、宮古島の友人S氏からも那覇本島のカヤック釣りの事は聞いていましたがこんなに釣れるんならはまりますよね。
自分は2馬力のゴムボートです、あまり出てないですけど
ちょっとカヤックを研究してみます。
Posted by なんちゃてアスリート at 2009年08月13日 12:49
皆さんこんにちはー
でーびる さん Toumaさん
〆具とは?気になりますね。。。もしかして魚を苦しませずに必殺仕事人の
〆具ですか。魚の目の後ろ辺りブスット一刺し 一度もやったことは無いのですがやっぱ一撃必殺ですか?

早く自分も綺麗な海に浮かびたいです。
Posted by Sea~Bee at 2009年08月13日 18:11
>なんちゃってアスリートさん?

トライアスロン出てる?

わかった!

〆具作ってちょうだい!(笑)

本島は釣れません!


>Sea~Beeさん

〆具は100均で売っているアイスピック使ってます。

眼の後ろやや上の硬いところに一気に

”ブスットナ”それがし風で。(笑)
Posted by グッシー at 2009年08月14日 12:33
当です、11月の名護のイベントにも参加します、
〆具って獲物をしめるものですか、
どんな物がいいんですかね〜、簡単なデザインがあれば
カスタマイズして作ってみましょうか、
Posted by なんちゃってアスリート at 2009年08月14日 14:33
グッシーさん

テーゲーウフソーの自分はカヤック刺して貫通させるかも 笑い^^;
今週は○○○に行くんですね。
釣果アップ待ってます。自分も日曜日は○部攻めて見ます。

頑張って下さいね♪♪♪又誘って下さいね 師匠殿
Posted by Sea~Bee at 2009年08月14日 18:49
>なんちゃってアスリートさん

石垣島のカヤックジギングのブログに出ているので

ご参考ください。

できればtoumaの分やメンバーも分も含めて5本くらい

材料にかかる費用は負担しますので

よろしく(笑)


>Sea~Beeさん

渡名喜に行ってくるよ~

遊漁船から釣ってればいいのにわざわざカヤック積んで

自分だけ降ろしてやるのよ

船頭に釣らしてもらったって思いたくないでしょ。

来週金曜日から読谷でキャンプしますよ~。
Posted by グッシー at 2009年08月14日 20:46
こんばんは、グッシーさん。
team Gusshyへのお誘いありがとうございます。
急にたくさんの方からの書き込みびっくりしましたがうれしかったです^^
team Gusshyのみなさんと会うのすごく楽しみにしています。
これからよろしくです^^


toumaさんの67cmタマン。。。すごすぎです。
Posted by bpm112 at 2009年08月14日 23:00
なんちゃってアスリートさんお久しぶりです。

ぼくも11月の名護のイベントにエントリーしましたよ。
Iさんにかなり洗脳されてます。(笑)

○○○工房のナイフ、憧れてました。
〆具の件は是非、僕からもお願いします。
Posted by touma at 2009年08月14日 23:01
toumaさんお久しぶりです、釣ってますね~、釣っている釣り師のために自分も頑張ってみます。
〆具作りは手仕事なんで5本は無理です。
まずは2本挑戦してみますので待っててください、(時間ください)
サンプルは確認しました、自分流にアレンジしてみます。

11月に会いましょう、Iさんは頑張ってますよ大変身が楽しみです。
Posted by なんちゃてアスリート at 2009年08月14日 23:39
>bpm112さん

さっそくですが
21日~23日は読谷で
キャンプ&フィッシング予定してますので
よければご参加ください(笑)


>touma

良かったね!
頼んでみるもんやね。
K工房へ(笑)


>なんちゃってアスリートさん

名護のツールド沖縄は僕も初参加しますよ。

100kmサイクリングの部で(笑)

〆具、とっても期待してます。

よろしく(笑)
Posted by グッシー at 2009年08月15日 07:36
グッシー師匠

ワーオ渡名喜なんですかー 良いですね。それも遊漁船からカヤックを下ろして 最高ですね。羨^^;   釣果報告待ってます頑張って下さいね。
来週のキャンプは微妙ですねー金、土 有給取られてます。。。悲^^;
金曜日~日曜日までキャンピングですか?
Posted by Sea~Bee at 2009年08月15日 17:04
グッシー師匠
今日は風、波共にオッケイ 南部を攻めました。結果から言いますと
アバサーのみ 一回大きいあたりしかし アワセがヘタッピでした。
インチクにアバサーオーマイガーですよ。 5艇程ボート釣りの人たちがいましたが 撃沈でした・
かなり乱獲させて超すれてるみたいですね。又頑張ります。でも 浮かんでるだけでも凄く沖縄のチュラ海グワー 味わえましたよ。カヤック最高です。
釣りのレンジが変わりました。

キャンピングですが 金曜~日曜までですか?

渡名喜はどうでしたか?
Posted by Sea~Bee at 2009年08月16日 18:52
 キャンプは金の夕方~日曜日の午前まで予定してます。
読谷から変更になりそうです。
又、連絡しますね。

本島は相当、5馬力ボートで叩かれていて枯渇状態ですね。

渡名喜は凄すぎてアップできません(笑)
Posted by グッシー at 2009年08月17日 05:48
こんにちは、グッシーさん。
土曜日はちょっと無理そうですが、金日は顔出しますね^^
Posted by bpm112 at 2009年08月17日 11:17
bpm112さん

お待ちしてます。
Posted by グッシー at 2009年08月17日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。