てぃーだブログ › ターポンで行く沖縄海遊録 › カヤックフィッシング › お元気ですか~。復活します。

2010年06月13日

お元気ですか~。復活します。

 お元気ですか~。復活します。

 お元気でしたか~?

いろいろとご心配をかけました。

おかげ様で生きております。(笑)

 肩の骨折は完全に癒えました。
治癒後の骨癒合によりパドリングで違和感が残るかもと気にしていましたが。
全く後遺症はありません。

お元気ですか~。復活します。

 早速 先日本島南部の海岸でロリトカキン(イソマグロ)

今日は前島まで行ってカヤックを楽しみました。


お元気ですか~。復活します。

ジキランカワハジャー(ゴマモンガラ)


お元気ですか~。復活します。

シロブチハタ

筋力はかなり低下しておりますが。

身体を患って知る健康の有難さ。
これから本格的にシーズン インです!

お元気ですか~。復活します。

ガンガン行きましょう。。。

走りましょう。。。

健全な身体に感謝の意を感じながら。。。

いつでもTeam Gusshyはいつでもオープンです。

気軽にご参加ください。


同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事

この記事へのコメント
待ってました!! お久しぶりのカヤックネタですね。

これから本格シーズンです。 頑張りましょ~。。
Posted by 赤魚赤魚 at 2010年06月13日 20:42
よかったですね、復帰。

ロッドホルダー、犬の置物(笑)艤装したんですね。

美咲都丸によると鯛ラバにきびなご付けると爆釣らしいですよ!
Posted by ねじ at 2010年06月14日 09:19
おおぉ~シーズン前に完治して良かったですね~


近いうちに、ご一緒しましょう~
Posted by torao at 2010年06月14日 10:27
 >赤魚さん!

やはりカヤックで海に出られるのは最高です。

感謝、感謝です。

たとえ海からの恵みが与えられなくても。。。(笑)


>ねじさん!

このロッドホルダーね

非常に優れものでリールが海水に濡れなくていいんですよ。

鯛ラバキビナゴ作戦は実を言うと以前から

剰りに釣れないとしていました。

カッコ悪いから言わなかっただけで。。。(苦笑)



>toraoさん

ブログの皆勤賞アップには感心させられます。(笑)

次回7月のキャンプはOKですか~?

是非ご一緒しましょう。
Posted by グッシー at 2010年06月14日 12:11
グッシーさん、おじゃまします
先日はコメント有難うございました

体も良くなられたようですね
早速の釣果も流石です^^
KeepPaddlingも勿論ですが、KeepHealthで頑張って下さい^^
Posted by つねぶー at 2010年06月14日 13:32
 つねぶーさん

僕らカヤックでの行動半径は精々2~3km

あじさし号での釣果が非常に羨ましいです。

今度ポイントまで牽引してください(笑)
Posted by グッシー at 2010年06月14日 14:25
グッシーさん
治りましたか、良かったですね。

今週末から 梅雨明け見たいです ガンガンカヤック行きましょーね。
前島って 慶良間よりも向こう 船にカヤック乗っけて行ったのですか?
Posted by Sea~Bee at 2010年06月14日 16:38
 ミスターシービー!

船に積んで行きましたよ

釣果は今2でした。

いよいよ梅雨明けしそうですね~。

今週末は強制出張を命じられ出艇できませんが来週以降大丈夫です。

行きましょう!
Posted by グッシー at 2010年06月14日 18:13
いやいや、久しぶりのup嬉しいです!!
しっかり飯食って、紫外線浴びてVt.D吸収しながら走ってください。

僕は5月から予定通り東京進出して日々人助けしています(はず!?)
昨日群馬の森マラソン大会に参加してきました(15Km)。
1時間05分で走っちゃいましたよ。日々是也努力ですよね?皇居ランで誰にも抜かれないように頑張っていますよ、東京ランナーはレベル高くて刺激ありますよー。。。
今度はランニング系のupを期待しています。ではでは!
Posted by 元南研S at 2010年06月14日 20:27
 S君!

ありがとね。

東京で社会に貢献してるんですね?

15km 1時間05分か~、速いな~。

大腿骨大腰筋付着部でストレス骨折からやっと最近回復してきました。

まったくの練習不足で体重も76→83kgの状態ですが
そろそろ走ろうかと。
10月最終日曜日に第一回宮古フルマラソンが開催されるとの事
それに合わせてみようかな~。

ランニングネタも出来しだいupしますね!
Posted by グッシー at 2010年06月14日 22:42
やっぱ 船で行ってましたか 前島は最高ですよね。昔 流し釣りで
遊んでたら カジキ、サメ が釣り仲間にヒットして 冷えー の思い出があります。

グッシーさんの ベイトリール見てたら 自分もベイトリール フェチになりそうです。カヤックからはスプ二ングより 両軸 ベイトの方が使いやすいですよね。
Posted by Sea~Bee at 2010年06月15日 13:05
 シービー!

前島はね~。
地形が今一かな
動力船だとポイントがあるみたい。

ジギングはベイトに限るね。

ベイトしか使えない。(笑)
Posted by グッシー at 2010年06月15日 15:49
完治してよかったすね。

上等〆具は使わないの?
Posted by で-びる at 2010年06月16日 18:17
デービル!

 上等〆具は
カヤックの上だと海水に濡れやすいので
船上用で使用しようかと。。。

ヤンバル開拓するよ~。
Posted by グッシーグッシー at 2010年06月17日 09:05
お~、復活おめでとうゴザイマス。

海が元気をくれますねぇ~。

ロッドホルダー背中に背負って立ち込みも出来そうですね~。
Posted by アセロラな人 at 2010年06月17日 11:09
相変わらずのエネルギーの塊っすね!(笑)

そうそう、こないだ金光教授が亡くなって、久々に藤が丘に行ってきました。

箭頭ちんも元気でしたよ。(笑)
Posted by けむまき at 2010年06月17日 11:55
 アセロラさん

やっと完治しましたよ~。

やっぱ年だな。治癒に時間がかかる。

そうだな~これ背負って立ち込みできるよ

氷もビールも入っているし。。。

次回お誘いください。(笑)
Posted by グッシーグッシー at 2010年06月17日 13:39
 ケム!

バカボンのパパ!

お亡くなりになったの~?

昔、カンファランスでお世話になりましたよ。。。


ヤ頭ね!相変わらずだよね。

真理子先生は彼のどこが良かったんだろう。

今度僕に代わって同窓会沖縄支部長引き受けてください。(笑)
Posted by グッシーグッシー at 2010年06月17日 13:44
復活おめでとうございます!

梅雨明けしたら、シーズン突入ですね~

今年も、グッシーさんの季節になりましたね~
Posted by MAABUU at 2010年06月17日 22:31
 MAABUU!

梅雨明け季節に間に合いました(笑)

ジギング行きましょう!
Posted by グッシー at 2010年06月17日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。