2011年05月05日
ケラマ無人島2泊キャンプ
ケラマの無人島へ
2泊三日のキャンプへ。
この島は昔
安司が家来を残し避難し
戦に負けたと勘違いし自殺をはかったとの伝えがある。
ゆえにここは幽霊島とも言われるらしい。
道理でデービルはうなされぱなしだったのか~(笑)
野生の山羊にお気づきですか?
天気は今一ゆえに何もせずまったりと時間を過ごした。
早速潜ってみました。
珊瑚達は非常に元気で安心、感激。。。
水深2m程にこんなのが。
ヘルメット程のサイズがある夜光貝
他にデカイシャコ貝、
船長の捕獲した4kg程の島タコは蛸飯と焼き蛸へ。。。
(これらはかなりうなりました。(笑))
焚き火台ではカレーの調理中も
年に一度の企画のGWのオヤジキャンプは去年より参加させてもらっている。
25年続いているというが
10人近い参加で荷物の総量が200リットル入りの水タンク、
10~20リットルポリ容器10本、氷20kg
飲料水、ビール10ケース、泡盛5升、軍用コット10個、
カヤック2艇、簡易キッチン等々を含め約1屯
これを母船から5馬力ボートで渡船する。
少しでも波が立は不可能な行為。通常ではありえない。(苦笑)
どうしてそこまでするのか理解できなかったがイザ実行してみると可能なもんだ。
高江でバックパッキングキャンプを実行する人たちは装備が5kg以下で済ませるらしいのに。。。
しかし、これだけ苦労すると後は非常に快適
来年の企画が今から楽しみです。(笑)
Posted by グッシー at 23:15│Comments(9)
│キャンプ
この記事へのコメント
アンビリバボー( ̄◇ ̄;)
Posted by K満 at 2011年05月06日 00:38
う~む。
大変そうだけど楽しそうだ・・・
大変そうだけど楽しそうだ・・・
Posted by rikie at 2011年05月06日 06:56
楽しそうなキャンプですね、夜光貝っておいしいんですか?
釣果の方がきなるところですが、どうでしたか?
釣果の方がきなるところですが、どうでしたか?
Posted by REO
at 2011年05月06日 09:23

>K満!
海の中は最高でしたよ~。
>rikieさん
帰りの船ではぐったりだった。。。(苦笑)
>REOさん
釣りはさっぱりでした。。。(苦笑)
海の中は最高でしたよ~。
>rikieさん
帰りの船ではぐったりだった。。。(苦笑)
>REOさん
釣りはさっぱりでした。。。(苦笑)
Posted by グッシー at 2011年05月06日 17:52
すごい魅力的な島ですねー。僕も10年前ぐらいに万座のリーフで偶然ヤコウガイを見つけて食べましたけど、懐かしい思い出です。
それにしてもシャコ貝がでかい!
この海の豊かさを象徴していますね。
装備多さにはびっくりしますが、ここまでやると大変そうですねー。(笑)
焚火とビールがあれば贅沢なもんです。後は寝るだけ・・・・・・。
僕は面倒くさがりだから、楽ちんが好きでーす。
それにしてもシャコ貝がでかい!
この海の豊かさを象徴していますね。
装備多さにはびっくりしますが、ここまでやると大変そうですねー。(笑)
焚火とビールがあれば贅沢なもんです。後は寝るだけ・・・・・・。
僕は面倒くさがりだから、楽ちんが好きでーす。
Posted by モンパの木から海へ at 2011年05月06日 18:53
文句なしのキャンプですね~。
夜光貝なんて海で見たことないです。
キャンプ地は洞窟ですか? いいな~。
夜光貝なんて海で見たことないです。
キャンプ地は洞窟ですか? いいな~。
Posted by 赤魚 at 2011年05月06日 20:51
>モンパさん!
僕も焚き火とお酒だけで満足です。
しかし年に一度のイベントらしくて。。。(笑)
>赤魚さん
ケラマは最高です。
こんなでかいのはまずないらしいです。
キャンプ地は洞窟でコールマンのランタンの光量が足りない位でした。
(笑)
僕も焚き火とお酒だけで満足です。
しかし年に一度のイベントらしくて。。。(笑)
>赤魚さん
ケラマは最高です。
こんなでかいのはまずないらしいです。
キャンプ地は洞窟でコールマンのランタンの光量が足りない位でした。
(笑)
Posted by グッシー at 2011年05月08日 21:49
最近記事書くのとコメントへの返事でいっぱいいっぱいで
隊長のブログなかなか見れない間にこんな楽しい遊びを(笑)
そこ知ってます~ニジハタの団地ですよ(笑)あっ海亀いませんでした?
そろそろ群星でも楽しい企画考えましょーよ♪
隊長のブログなかなか見れない間にこんな楽しい遊びを(笑)
そこ知ってます~ニジハタの団地ですよ(笑)あっ海亀いませんでした?
そろそろ群星でも楽しい企画考えましょーよ♪
Posted by グーフィー at 2011年05月09日 21:18
そう
海亀のポイントでいつもダイビング船が集まってますよ。
そう群星で企画しましょうよ。
連絡ちょうだい。
海亀のポイントでいつもダイビング船が集まってますよ。
そう群星で企画しましょうよ。
連絡ちょうだい。
Posted by ぐッシー at 2011年05月09日 23:30