てぃーだブログ › ターポンで行く沖縄海遊録 › グッシーの独り言。〜オスプレイは。辺野古基地は必要か。〜

2012年09月29日

グッシーの独り言。〜オスプレイは。辺野古基地は必要か。〜



グッシーの独り言。〜オスプレイは必要か。辺野古基地は必要か。〜

あくまでも独り言です。




長崎に居たのだけれど台風が接近しているという事で
急遽帰沖。。。




そう言えばオスプレイも沖縄に向かう予定が延びたとか。。。

僕は反戦主義者でも無ければ特に右系でも無い。

但だ、カヤックに乗っていて穏やかで且つ平穏な日々を
末長く、子供達の末栄まで送れる事を望む。
豊かでなくとも。。。




辺野古は非常に綺麗な海で景観が綺麗な海岸。
此処を埋め立てるなんて言語道断。

"フテンマ基地は県外移設"と知事も本音とは思えない発言が続く。。

"沖縄に米軍の基地が有れば我々本土の人間としてはとにかく安心。
気持ちは解るが。
だから基地負担分、多少の振興費は出してあげても。。。"

沖縄県でのオスプレイ配備反対運動が
内地のメディアが無関心で有るのが残念だと思う。

しかし県外移設は絶対無理です。

徳之島の島民に米軍基地に免疫があるわけじゃ無いのに
突然湧いた話しに
いくら振興費を補助するったって無理でしょ。。。

徳田虎雄理事長を引っ張り出しだしても

"島民の民意が優先"と言うのは当たり前です。

しかし今の東アジアの情勢を見る限り
沖縄に米軍の基地は必要だと思います。

世界史を紐解くとそこにあるのは国益を通した戦い。。。
特に近代史をみれば。。。




尖閣諸島問題を見ていても
"冊封使を派遣していた背景から歴史上琉球は中国の支配国であり
中国と同等"と言い出しそう。。。

1609年に島津藩に占領されてから武器は取り上げられ
戦争はないものの
沖縄の貧困で奴隷に近い状況は明治維新まで続いた。
イヤ、貧困は最近の戦前まで
息子は糸満へ娘は那覇の遊郭に売られる事もあった。

歴史上、武器の無い平和な時代は無かったと思います。。。

辺野古に基地は要らない。。。
県外移設も絶対無理。。。




いっその事、
無秩序、無計画でしか進めてこなかったとしか思えない
もう埋めてしまった泡瀬干拓埋め立て。。。
あそこにオスプレイ配備ってどう。。。?(^_^;)

人口の密集した普天間より絶対安全です。

コザ人は日本一米軍基地に免疫が有り寛容です。
沖縄市は過去の様に基地経済で潤うかもしれません。。。
"命どぅ宝"はいい言葉ですが
反戦主義者達のスローガンになってしまった気がします。

米国が撤退すれば中国は必ず来ると思います。。。

対話だけで今の反日教育を受けた中国と向き合えるとは思えません。

これが歴史だと思います。。





とにかく穏やかな日々を末栄まで過ごしたいです。。。





Posted by グッシー at 02:17│Comments(8)
この記事へのコメント
風で流されたらそこは中国との国境だった・・・。

そんな事にならないことを望むばかりです。
Posted by 赤魚 at 2012年09月29日 22:21
あっ! ボクも独り言です。
Posted by 赤魚 at 2012年09月29日 22:22
共感しました!
Posted by mac at 2012年09月29日 23:17
私も共感しました、この問題は一筋縄では解決しないですね~
この先やんばるの海は埋めないで欲しいです、遊び場が減るので^^
Posted by small at 2012年09月30日 08:50
はじめましてブログ楽しく読ませて頂きました。
グッシーさん、たけとと申します。

アメリカは日本を助けてくれないですしね、まったくです。
Posted by たけと at 2012年09月30日 10:51
昨年、琉球大学医学部の学生が流されたらロシアってのがあったけど、シャレになりませんね〜。
魚釣り島でカヤックにフィシングしたいです。

イヤ、独り言です。。。(^_^;)
Posted by グッシー at 2012年09月30日 13:10
僕は小学校の頃、辺野古のばぁちゃん家で数年過ごしました。
その頃には辺野古も大分寂れたけど、アメリカーが普通にブラブラしてました。
年に一度、軍開きと言って地域の子供一人一人に軍人のパートナーが付いて基地内を案内するというものも有りました。
子供ながら毎年楽しみで仲良くなったパートナーは普段でも良く遊びに来てくれました。

子供の頃はアメリカーとかフィリピナーとか関係なかったなぁ…

辺野古は賛否両論で住民が二分されてる、それが悲しい…

今の外交情勢からも防衛力強化は必要だし、もう一歩踏み込んだ行動を示して欲しい歯痒さもあります。

それもこれも地位協定が平等にならない限り全部ダメになる気がします。
今の沖縄の状況は何か起きた時の責任を取らな過ぎた、うやむやにしてきた結果だと思います。

ウチナーンチュとしては基地は要らん。
日本人としては防衛の為にこの地域に軍は必要。
だけどオジィオバァに軍は必要って言えない…
Posted by 修行僧 at 2012年09月30日 22:22
修行僧!

"命どぅ宝"とは

命を守る事だと思います。。。
Posted by グッシー at 2012年10月01日 15:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。