ターポンで行くチービシ
9月7日
toraoさんに誘われ、クバガサさん夫妻、Aさん
ナナパパさんらとチービシへ。
僕とナナパパさんはカヤックを船内に積んでイザ、ゴー。
ポイントに到着後、船はとりあえず係留し我々はカヤックを降ろす。
こわごわ降りるナナパパさん。
我々を降ろした愛成丸は早速、違うポイントでカワハギ釣に行くとの事で移動。
なんか取り残された気分。。。
船から離れた瞬間は周囲を見ながら最高~なんて叫んでいたのに。。。
なんか大海原に放たれる。。。
結構、波あるな~。以外と風、吹いてきたな~。意外と流れ速いな~。
なんかこの辺だけ潮流と潮流がぶつかって変な三角波みたいのが立って
気持ちわるいな~。
石垣島に住む怪人さんは単独で沖合い10km以上
水深200mの所で300gのジグ、しゃくって10kg以上の大物狙ってるらしい。
一般の方は自分に状況を見極める客観的根拠がないと
参考になさらないほうが良いでしょう。
水深40m程のところで竿が思いっきりしなる。
オ~、シルイユー
遊魚船で釣ったことはあるがカヤックで釣ると船代得した気分で何故かうれしい。
お次はムルー
カイワリ。
いつものハンゴーミーバイ
しばらくして愛成丸が戻ってきたので早々乗船
後半は船上でのんびりキャスティング
イヤ~。安心で心地いいな~。
クーラーボックスには突いたお魚やサザエ、シャコ貝がいっぱい。
結語 : チービシでのカヤックフィッシングはお勧めできません。
関連記事