てぃーだブログ › ターポンで行く沖縄海遊録 › カヤック › デスぺラード沖縄上陸

2011年06月11日

デスぺラード沖縄上陸


 日本人が日本人のために設計された

初のFRP シットオンカヤック

その名も

デスぺラード沖縄上陸

”ロックンロールカヤックス” 

デスぺラード沖縄上陸

”デスペラード”

”ならず者””無法者”

ロックンローラーで設計者

nakatani氏の命名。。。

カッチョイイ ネーミングだ。。。!

そういえば2008年コールマンのシーズンランタンも

”ロックン ロール”だったな~。(笑)

機動性と安定性を求めた究極のカヤック

アメリカ人には無理でしょ~!

デスぺラード沖縄上陸

サウスウィンド受注第一号は試乗艇より先に沖縄よりデビュー。

有難うございます。サウスさん。

デスぺラード沖縄上陸

このいきり立ったキール。。。

若かりし頃の自分だ。(笑)

デスぺラード沖縄上陸

ハル側

デスぺラード沖縄上陸

フロント ビュー

デスぺラード沖縄上陸

リヤー ビュー

カヤックと言うよりまるで外形はフェラーリだ!

インプレッションは後ほど。。。


同じカテゴリー(カヤック)の記事
沖縄カヤック市場
沖縄カヤック市場(2012-06-03 22:28)


Posted by グッシー at 18:19│Comments(24)カヤック
この記事へのコメント
キール(笑  現在の角度は(以下自粛

今日新艇激写しに行ったのに行き違いで残念だったなぁ~
今度また覗きに行こうっと。

それとぜひ試乗させて<(_ _)>(←大将より)
Posted by LAPUTA(^_^)LAPUTA(^_^) at 2011年06月11日 21:23
いかしてます! カッコイイ!!

FRPですよね?  砂浜で引っ張るのがもったいないデス。(笑)

インプレ楽しみにしています。
Posted by 赤魚 at 2011年06月11日 23:29
お久しぶりです。
新艇、羨まし過ぎます!!
インプレが楽しみです・・・
あ、ターポンのFRP仕様も出てますね。
1人用の軽い艇が欲しいのですが、嫁が許してくれそうにありません・・・(笑)
Posted by m.a.lm.a.l at 2011年06月12日 07:28
いい艇 ですね~~~~。


今度一緒に 行きましょう・・・・どこに ?


海ですよ~~。
Posted by フライア&フラー at 2011年06月12日 08:51
かっこいいですね~!
これで、前から持ってるカヤックは僕のものですよね(笑)?
Posted by ジンベージンベー at 2011年06月12日 12:48
coolです
今度はキャンプも是非参加したいです
Posted by K満 at 2011年06月12日 23:18
>LAPUTA

今でも現役よ~。

乗ったら最高だせ。

どこに?


>赤魚さん!

自分のために開発、設計された。。。

最高かも?

砂浜から引っ張れないのでかざりますか~(笑)



>MAL

ULTRA LIGHTは相当いいよ

今フェニックス120もあるけどこれはいいよ~。

でも嫁と楽しめるのがいいよ


>harto

hobbyには速さで勝てないな~

いつ 行く~(笑)


>ジンベー

好きなの持っていって~

4艇あるから使っていいよ(笑)


>K満

キャンプおいで

楽しいよ(笑)
Posted by グッシー at 2011年06月12日 23:40
グッシーさん、良い相棒を手に入れましたねー。
形状を観る限りほとんどリジットタイプですね。きっとシットンのなかでは抜群に早いですよ。

ちなみに備瀬から伊江島までは3~4km程度30~40分もあれば渡れるでしょう。ただし、あの海域は舟の往来が激しくそれが危ないので僕は渡りません。

かえって瀬底ビーチから水納島までの6kmぐらいの方が安全だと僕は思っています。

しかし、ハルの形状やキールのしっかりした感じが実に良いです。
「デスペラーズ」かっこいいですねー。
今度試乗させて下さい。
Posted by モンパの木から海へ at 2011年06月13日 01:46
浮 安 多数 テック?

 良いブツですね (涎) 

比較的軽量のようでグッシーさんなら担げるかも

マボロシのタコ捕りに行きましょう
Posted by ちゃっぷ at 2011年06月13日 07:25
うはっ~。。。。カッコイイデスネ~


      
Posted by torao at 2011年06月13日 08:56
カッコよすぎ~!
Posted by ぴーちゃぴーちゃ at 2011年06月13日 18:55
>モンパさん

かっこいいでしょ~。

備瀬から伊江島北磯攻めてみたいですよね~。

潮流が速いとか所々に渦が巻いてて危険だとか聞くんですが。。。

行ってみたいなあ~。

今度ゆっくり川田から東村北上し未開の地を攻めまくりましょうよ。

>ちゃっぷさん

タコ獲りのリベンジに行きますよ~。

そのときはこのカヤックは出しませんけどね~。(笑)


>toraoさん

カッチョイイでしょ。

上でツイスト踊れるよ。

今度行きましょう。(笑)


>ぴーちゃ

かっこいいでしょ

でも基本はターポンよ。(笑)
Posted by グッシー at 2011年06月13日 21:54
グッシーさん

ご無沙汰してます、元サウスウインドの のぶぞうです!!

デスペラード購入おめでとうございます!!

潮の強いポイントでもリジット並みにグイグイ漕げるので大幅な戦力アップになりますね、何より漕いでいてい楽しいし気持ちが良いのが最高です!!

これからカヤック積んで西へ旅に出ます!!一応陸路で鹿児島までは行くつもりです、根性次第では沖縄まで足を伸ばすかも知れませんので、その際は宜しくお願いします。

あと、今更ですが、相互リンクを張らせて下さい。
Posted by のぶぞう at 2011年06月14日 00:31
これはまた物として美しいですねぇ。

グッシーさんにノラレルと思うと不憫です。(笑)

何でカヤックはFRPで作らないのかなぁって思ってました。

いまだに車にはカヤック用のBARつけたままです。(笑)
Posted by ねじ at 2011年06月14日 10:25
>のぶぞうさん


ご無沙汰してます。

旅に出るんですね。

いっそのことフェリー乗って沖縄本島経由で

石垣の海神さんとこまで行っちゃいましょう。

沖縄は梅雨明けの南西風の吹き込みでカヤックはお預け。

デスペラードは非常に楽しみです。(笑)


>ねじさん

近場で遊ぶならフェニックス120でもいいですよ。

20kgしかなし。。。

これからのシットオンはフェニックスといい、ターポンウルトラライトといい

FRPに近い素材に代わっていくとおもいますよ。
Posted by グッシー at 2011年06月14日 12:01
ぐっしーさん。先日はお世話になりました(^-^*)ブログ上でしか見たことのないはじめての「生グッシーさん」を見て大・大・大感動しました↑。真昼間からデスペラードを眺めながらビールをグイグイ飲んでいる姿には「この人は本物の男だ!」と思いました(≧∇≦)ノ彡。夜も僕らの仲間(けんじー・げんきー・ちーかー)を交えてグッシーさんの話を聞いてとても楽しかったッすよ!今後もお付き合いよろしくお願いしまーす┏|_ _|┓。カヤックの排水栓は買ってちゃんと取り付けましたよ。
Posted by たまちゃん at 2011年06月14日 13:06
”無法者”

しっくりくるネーミングw

『Desperado』のとこにマジックで『グシケン』とフリガナ振りましょうか?w

次回浮かぶとこ見れるのを楽しみにしてます!
Posted by たまごパン at 2011年06月14日 18:38
ロッケンロ~
どこ行っちゃうんでしょうか~?
バウだけ見たら完全にリジットカヤックですね
カッコイイ
こんなんあるんですね~
Posted by kuba at 2011年06月15日 01:00
 >たまちゃん!

しかし排水栓にガムテープなんて
消防隊員が海上保安庁の世話になったら洒落にならんて!
今度行きましょう。(笑)


>たまごパン

”DESPERADO”

ネーミングがオレにピッタリって?

他に訳したら、ワチャカーとかイバヤーとかの意味もあるとか!


>kuba

今度 国頭一週カヤックツーリングキャンプ企画してます。

行きましょう!
Posted by グッシー at 2011年06月15日 07:54
そんなに凄いカヤックだったなんて!!
知らずにフライングでスイマセン(笑)

やっぱカヤック欲しいんでお金貯めます♪
私の2馬力ボートは和歌山で現役使用してますよ。
Posted by てれぴあin大阪 at 2011年06月15日 09:51
 
 テレピー大阪

そうだったな事前に気づいておけば

送料安くしてもらえたのにな~。

なら7月16日大阪で。。。
Posted by グッシー at 2011年06月15日 17:10
イイネェ(^O^)/

コレは理想系だね!!

フェニックス130は既に時代遅れかぁ(ーー;)

あまり乗れてないのに。・°°・(>_<)・°°・。
Posted by hamby at 2011年06月17日 22:49
hamby

イヤイヤ、内地のカヤック フィッシング事情は

マリブカヤックス、ターポンから

フェニックスに大きくシフトしており今は在庫もない状態らしいよ。

イイ買い物したね~。

デービルが預かるってよ。(笑)
Posted by グッシー at 2011年06月18日 23:35
There are numerous other benefits to making breathing deeply section of your daily routine. They include improving your body, ハミルトン 腕時計 flushing out those unwanted toxins, makes your blood strain rock steady, helps you sleep deeply like a baby, adds more oxygen in the human body which increases your power, and increases blood flow. The list of benefits continues and on. Clean and unpolluted oxygen is a key.

Keep practicing. Get used to how deep breathing feels. Close your eyes and sense the rhythm of the deep breath you're using. Memorize 腕時計 メンズ. Now sit up. Again, try to accomplish the same deep breath while sitting up. Sit up straight. Start breathing in via your nose then bit by bit stick your chin in addition to your chest and look at your belly inflate by using air.

This may be a little bit harder because you might unconsciously revert returning to shallow breathing. You'll know that that is true if your belly isn't inflating so you feel all the air as part of your lungs high in your current chest. Don't give up. Concentrate on inflating your belly. Once ハミルトン 腕時計 filled as much as you possibly can, hold it for twenty seconds and release by means of your mouth. You should practice relaxing up and deep breathing more than once to get used that will it. Now you can undertake it anywhere!

You should, by now, have a real sense of how to breathe deep. Take a day as well as two and just perform the techniques (spread down and sitting upwards). After a day or two of practice, you're ready to make セイコー 腕時計 deep breathing a part of your daily program plus routine.

http://www.cvparfait.com/node/94388
http://www.joinerce.com/activity/p/29458/
Posted by Nonofsdot at 2013年06月04日 17:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。